精神的・身体的・社会的にもすっきり爽快!
加齢臭って女性にもあるの!?女性特有の原因って?
加齢臭といえば、中高年男性特有という印象が強いですね。
ところが男性に限らず、女性にだって加齢臭は発生します。
男女に関係なく、年齢を重ねれば誰にでも現れるにおいなんです。
今回は、女性にもある加齢臭の、原因となるものについて見ていきます。
加齢臭が発生する仕組みは男も女も同じ
男性の立場からすると、きれいな女の人から不快なニオイがするのはなんともショックな出来事です。
それが世間一般で言うところの加齢臭だったらなおさらです。
一般に加齢臭とはオジサンのニオイとして知られているため、女性の中には、まさか自分から加齢臭が出ているなんて思いもしない人が大勢います。
加齢臭は皮脂腺の中の物質・脂肪酸の酸化によるもの。
脂肪酸と過酸化脂質が結合して加齢臭の元となる物質・ノネナールを発生させます。
酸化の原因は色々ありますが、においがするということは、からだの中が錆びつきはじめていると言えるんです。
過酸化脂質とは、中性脂肪などの脂質が酸化したものを言います。
これらを酸化させているのは活性酸素というもので、呼吸をするだけで少なからず発生しています。
体内の雑菌から身を守る役割もありますが、増えすぎるとからだを酸化させ、シミやシワの原因になり、細胞の老化を早めてしまいます。
ここまでは男も女も共通して起こることです。
ただし、女性の場合は男性よりも加齢臭は少ないと言われています。
そもそもの理由として
- 男性は皮脂の量が多く女性は少ない
- 女性には皮脂や活性酸素を抑える力が強い
といったことが挙げられますが、それは男性と女性で異なる、ホルモンが関係しているからです。
女性の場合は何が原因?
基本的に男性よりも出現頻度の高くない女性の加齢臭。
女性から加齢臭がする理由として、女性ならではの要因というものが関わってくることもあります。
加齢臭の発生原因は男女ともに
- 偏食(肉類メインの食事)
- 過度の飲酒
- 喫煙
- 睡眠不足(不規則な生活習慣)
- ストレス
- 運動不足
などですが、
女性の場合はここに
- 女性ホルモンの減少
- 無理なダイエット
などが関わってきます。
女性ホルモンの減少
女性ホルモンであるエストロゲンには活性酸素を抑える働きがあります。
でも歳とともにエストロゲンは減少傾向にあるので、若い頃に比べ活性酸素の処理能力が低下し、加齢臭を発しやすくなるわけです。
低下した活性酸素の処理能力を補うために、年をとると抗酸化物質を摂取してからだの酸化を抑える必要があります。
抗酸化物質にはビタミンやミネラル、そしてファイトケミカルのような植物栄養素などがあります。
無理なダイエット
体内の中性脂肪などが酸化して過酸化脂質になりますが、太っている人ほど中性脂肪も多いということですね。
つまり加齢臭も出やすいというわけですが、痩せたいからと言って食事をしない、偏った食事をするなど、極端なダイエットは逆に加齢臭を強めてしまうことにもなりかねません。
これは抗酸化物質を食事で十分に補えず、からだの酸化を抑えられないため、ニオイが増していくということです。
まあ、そうですが…
女性もいずれはホルモンの減少でニオイが現れるようになってくるということです。
これは男女に関係なく、活性酸素や、飲酒や喫煙といったその他の要因を抑えることが防止策になります。
また、40代以上じゃなくても、ホルモンバランスの崩れで加齢臭を発することがありますよ。
ホルモンバランスの崩れで男性ホルモンが多く分泌されると、皮脂の量が多くなったり、活性酸素を抑えられなくなることもありますからね。
ストレスや睡眠不足、不規則な生活習慣なんかが原因ですね。
男性ホルモンの増加かぁ…
やっぱりオッサン化したらヤバイってことなのね。
まとめ
- 活性酸素の増加は加齢臭発生につながる
- 女性ホルモンには活性酸素を抑える働きがあるが、歳を重ねると女性ホルモンが減少し、ニオイが発生しやすくなる
- 活性酸素の増加を抑えるには、抗酸化物質を摂取するのがいい
- ホルモンバランスが崩れると中高年でなくとも加齢臭が発生することがある
- ホルモンバランスを崩す(活性酸素を発生させる)原因となるのが、睡眠不足、ストレス、不規則な生活である
加齢臭にしろなんにしろ、完全に消し去ってしまうのはなかなか難しいことと思います。
なのでできる限りの対策で、できるかぎり臭わないようにするのがベストですね。
生活習慣の見直しに加え、抗酸化物質の摂取など、からだの内側から修正していく必要があります。
コメントフォーム