精神的・身体的・社会的にもすっきり爽快!
食事中によくむせる原因は?唾を飲み込むだけでもむせる!
介護の仕事をしていると、高齢者が食事中にむせてしまうことにも遭遇します。
これは筋肉の衰えや飲み込みの反射の衰えによるものが多いですが、まだ若くても食事中によくむせてしまうという人もいます。
食事中だけじゃなく、話しているときやつばを飲み込んだだけでむせることもあるようですね。
高齢者じゃなくてもよくむせることがある。
これって、どういうときに起こりやすいんでしょうか。
どうして起こる?むせる仕組み
うちの弟、最近ご飯のとき、よくむせるんだよ。
慌てて食べてるわけでもないのに、なんでかな?
ボーッとしながら食べてても、むせることはありますよ。
ついつい食道じゃなく、気管の方に入り込んじゃうんですね。
本来なにも意識しなくても、食べ物や飲み物は食道に流れるんですが、たまに誤って気管に入ることがあります。
お年寄りによくある誤嚥(ごえん)ってやつだね。
弟はまだ20歳だけど、若くても、そんなにしょっちゅう起こるもんなの?
むせは、気管に入り込もうとする異物から身を守るために起こる、誤嚥しないための防御反応です。
お年寄りの場合、たいていは機能的な衰えが影響して誤嚥しそうになりむせるんですが、若くても食事中にむせる理由は色々考えられますよ。
のどには気管と食道とがあります。
気管は肺に酸素を送り込む空気の通り道。
食道は飲食物を胃に送る通り道です。
食道は気管の後方にあって、通常は閉じられていますが、ものを飲み込むときには広がります。
そして喉頭蓋というのどについた弁が、飲食物が気管に入り込まないようにフタをし、食べ物を食道の方に送ります。
これら一連の動作は私たちが意識しなくても行われ、普通は飲食物が気道に入り込むことはありません。
年をとるとこの動きが鈍くなって、気管に入ってしまうことが多くなります。
そのためにむせが起こって入り込んだ異物を吐き出すんですが、そもそもこの機能が衰えていない若い人たちにも頻繁にむせが見られる場合、その原因は一体何なんでしょう。
食事中にむせる原因
食べ物や食べ方にも問題アリ
むせる原因として考えられるものに、飲食物の形状や食べ方、ニオイなどがあります。
粉っぽい物・パサつく物
水分の少ないパサパサしたものや、粉っぽい物を口に含んで呼吸した瞬間、粉が気管の中に吸い込まれてむせ込むと言った反射が起こります。
焼き海苔がのどの奥にくっついてむせることもあります。
むせにくくするためには、よく噛んで細かく砕き、唾液と絡めることです。
早食い・一気食い
パサつきのない食事であっても、大量に頬張ったりがっついたりすると、空気もいっしょに飲み込んでむせやすくなります。
慌てずゆっくり、少量づつ口に入れ、よく噛んでから飲み込むようにするのがいいですね。
飲み物にしても同様です。
液体のほうが粘度が低いぶん、がぶ飲みするとのどの奥で飛び散り、気管に入りやすいので気をつけましょう。
刺激の強い物・ニオイのきつい物
炭酸がきつい飲み物や、ツンとした刺激臭があるものを口に近づけると、それだでむせることもあります。
呼吸は口からだけでなく鼻からもするので、吸い込んだきついニオイが気管を刺激し、むせるんですね。
リンゴ酢の好きな私は、あまり薄めない状態のもの(酢のきついもの)を口に近づけたり、少し含んだだけでむせることがあります。
同様に煙や湯気もむせる原因のひとつです。
うどんやラーメンなど、熱く湯気のたったどんぶりから直接すする食べ物の場合、むせる可能性は高くなります。
ああ〜。
ラーメンの汁を飲もうとしてむせることあるある!
汁が思いのほか熱いと、反射的に息を吸ってしまって汁が気管に入っちゃうんですよね。
湯気そのものや熱で気管が刺激され、むせることもありますし。
じゃあ、弟もそうなのかなあ。
食事中だけじゃなく、話しててむせることもあるよ。
弟さん、のどを痛めてないですか?
のどが炎症を起こしているとむせやすいですよ。
のどが過敏になっている
のどが炎症を起こしていると、
気管が細くなっている
気管が敏感になっている
などの理由で、何かを食べているわけでもないのに頻繁にむせることがあります。
それこそ食べ物の湯気や、冷たい空気などでもむせ込むので、放っておかずに耳鼻咽喉科などへいきましょう。
唾を飲み込むとむせることもある!?
うちのおとーさんなんだけどさー、しゃべってて急にむせたりするよ。
うちの男どもはのどが弱いのかな。
のどの衰えでむせることもあるんですよ。
原因となっているのは自分のツバです。
え〜、唾が気管に入ってむせるの!?
どうやったらそんな器用なこと…
はい、問題は声帯の筋肉の衰えにあるんです。
喉頭蓋の他にも、声帯には発声だけでなく、飲食物の侵入を防ぐ役割があります。
声帯も筋肉でできているので、使わないとやせ細ってきます。
すると蓋の役割をする声帯に隙間ができて、飲食物が気管に入り込みやすくなるんです。
しゃべっているだけで唾が気管に流れ込むこともあり得るということですね。
やはり70歳以上の男性に多くみられますが、早いと20代から、痩せ気味の人やあまりしゃべらない人に多いようです。
おかーさんはよくしゃべるけど、おとーさん無口で細いから、ひょっとしたらそうなのかも…
一度病院に行くように言わなきゃね!
さいごに
今回は、普通に飲食していてむせる場合について見ていきましたが、むせの原因としては、病気やからだの不調が関係していることもあります。
身近なところでは、ストレスが原因で嚥下する際の反射が鈍くなり、気管にものが入りやすくなって起こります。
食道やのど、神経に関した病気の場合もあれば、関連性などまったく思いもよらない病気が起因していることもあるので、むせがあまり頻繁に起こるときにはからだの異常を疑ったほうがいいかもしれません。
唾液を誤嚥することが頻回すると、誤嚥性肺炎のリスクも高まるので放置は危険です。
コメントフォーム