精神的・身体的・社会的にもすっきり爽快!
尿の異常?朝一番のおしっこが多量に泡立つのは病気のせい?
朝一番の排尿で、泡が大量に出ててびっくり!
…という経験はないですか?
男性と女性、トイレの形や姿勢によってもちがってきますが、男女兼用の便器に立っておしっこする男性だと、大量の泡は気になるところですね。
その後はほとんど泡なんて立たないのに、起きてすぐの、朝イチのおしっこってどうしてあんなに泡立つんでしょうか。
泡は糖尿病や腎臓病の兆しと言われるだけに、ちょっと怖いですね。
朝イチだけでも、泡が立つのって病気なの?
今回はそんなお話です。
朝イチのおしっこに泡が立つ!
おしっこにはウロビリノーゲンという物質が含まれています。
ウロビリノーゲンが多いと肝臓の病気が疑われ、逆にまったく含まれていないというのも病気の印となります。
つまり健康な人でも、おしっこの中に極微量のウロビリノーゲンを含んでいないといけないわけです。
ウロビリノーゲンには界面活性作用、つまり洗剤と同じ泡立つ作用があるので、おしっこをして泡が出るのは当たり前。
ましてや立っておしっこをする男性だと、空気を含みやすいので、よけい泡が立つんですね。
さて、朝イチのおしっこに泡が立ちやすいというのにもわけがあります。
眠っている間はおしっこも凝縮されています。
おしっこは凝縮されて濃くなると、粘度も高くなり、泡立ちやすくなります。
夜、眠ってから朝起きるまでの6~8時間位の間に、一度もトイレにいかない人ほど濃くなっているので、朝一番のトイレで泡がたっても不思議ではないんですね。
泡が立つ理由も、その日の体調によったり、薬のせいだったり病気のせいだったりと色々あります。
だから、100%大丈夫というわけではありませんが、泡が立つのは朝イチだけで、その後はとくに泡が目立つわけでもない・すぐに消えてなくなるのなら心配はありません。
どんなときに泡立つ?
おしっこは粘度が高くなると泡立ちます。
どういうときに粘度が高くなるかというと、上記のように、眠っている間、しばらくおしっこに行かなかったとき。
おしっこが凝縮され、濃くなっているわけです。
他にも、
運動をしたり発熱などで大量の汗をかいて、尿として排泄される体内の水分量が減ってもおしっこは濃くなり、粘度は高くなります。
夏場ほど汗をかかない冬に、あまり水分補給をしない場合でも体液は濃くなり、おしっこも濃くなります。
泡が立つのはウロビリノーゲンのためだけではありません。
おしっこに泡が立つと、糖尿病や腎臓が悪くなっていると考える人は多いですね。
たしかに、糖もタンパクも、おしっこに粘り気を出すので泡が立ちやすくなります。
タンパクが降りているために泡が立つので、腎臓のろ過機能に障害が出ているのではと心配になるのは自然なことです。
ただ、激しい運動のあとや発熱のあった際に、腎機能が低下して処理が追いつかず、一時的にタンパクが降りることもあります。
ストレスや、女性なら妊娠しているときに尿に糖が排出されることもあるので泡が立ちます。
泡が出ても次第につぶれて消えていく、あるいは激しい運動後などの特定の条件以外で泡は出ないのであれば、心配するものではありません。
これって病気?こんなときは注意
泡のきめが細かい・なかなか消えない
濃くなって粘度の増したおしっこの泡は、立った先から徐々に消えていきますが、糖やタンパクを含んだおしっこの泡はきめが細かく、なかなか消えることはありません。
血糖値が上がりすぎている
血中の糖分が、腎臓で処理できる量を超えるとおしっこの中に排出されます。
尿糖と言って、これが原因で泡立つことがあります。
血糖値がおおよそ160~180mg/dLで尿糖として検出されるので、糖尿病の疑いも出てきます。
タンパク質がろ過されてしまっている
同じようにタンパクが含まれる尿タンパクでもおしっこが泡立ちます。
腎臓の不調で、からだに必要なタンパク質がろ過されてしまい、おしっこに混じってしまうんです。
尿タンパクの場合、おしっこにタンパクが降りてしまっているので、腎臓に関する病気や、膀胱や前立腺に関する障害が出ていることが懸念されます。
腎臓病以外にも、尿タンパクで糖尿病が疑われることもあります。
みごとに急性腎炎でしたよ。
腎臓を悪くすると、刺激物を食べたり運動するのも禁止になってしまいますからね。
数ヶ月で解禁されましたが…あれは辛かったなあ…
だから今でもおしっこに泡が出てるとドキドキしますね。
健康診断ではいずれも陰性なんですが、朝イチのおしっこに泡が大量だと、やはり気になってしまいます。
消えていくまでじっと見てたりして。
たまにね、きめの細かな泡が出ることがあるんです。
前日にジムで思いっきり汗をかくと、翌朝はたいてい細かな泡が出ます。
健康診断で尿タンパクが陽性になったことがあるんですが、そのときだけだったので、医師からも「昨日激しい運動した?」と聞かれましたよ。
検査結果で尿糖や尿タンパクがあるからと言っても、必ずしも糖尿病や腎臓の病気になったというわけではないんですね。
病気が原因ではなく、単なる体調による場合もあるので、たまに観察してみるといいですね。
朝イチだけでなく、1日通して泡がたくさん出るのかとか、徐々に消えていくかどうかとか…
私、1日通して細かな泡が出続けるので怖くなったことがありますよ。
いいえ…よくよく考えたら、便器の内側にくっつけてた、汚れを防ぐ洗浄剤のせいだってことがわかって…
効果がなくなったら泡も出なくなりました。
アハハハ~
まとめ
- おしっこにはもともとウロビリノーゲンという物質が含まれていて、泡が立つのはおかしくない
- おしっこが濃くなると粘度が増し、その結果泡立ちやすくなる
- おしっこにタンパクが降りている(尿タンパク)と泡が立つ
- おしっこに糖が含まれている(尿糖)と泡が立つ
通常すぐに消える泡は心配ないが、きめ細かい泡がいつまでも残っている場合は病気の可能性が高いので注意です。
コメントフォーム