健康生活

健康すっきり生活館

精神的・身体的・社会的にもすっきり爽快!

ヘルパンギーナにかかったとき 大人の症状は子どもと違う?

 


02b6dd92d2b1449b511752bb13129546_s

 

子どもがかかりやすい夏風邪の一種・ヘルパンギーナ。

 

子ども特有の病気かと思っていたら、実は大人にもうつります。

 

子どもの病気なんだから、そもそも大したことないだろうと思っていると、意外なことに大人の方が症状が重くなることがあるらしいです!

 

 

スポンサードリンク

 

 

ヘルパンギーナってどんな症状がでる?

ヘルパンギーナは夏に猛威をふるう風邪のウイルスのひとつ・エンテロウイルスに感染することによって発症する、咽頭炎です。

 

感染するのは90%以上が5歳以下の子供。0歳児や1歳児など、年齢が低いほどかかりやすい傾向にあるようです。

 

潜伏期間は2〜4日とされており、発症すると突然38℃以上の高熱とのどの痛みが現れます。

 

のどの炎症、口の中やのどの入口付近に小さい水泡がいくつもでき、やがては破れて潰瘍になり、ひどい痛みを感じるようになります。

 

熱は2〜4日ほどで下がり、口内炎や潰瘍も1週間ほどで治まりますが、のどの痛みで食欲不振になったり、発汗による脱水症を起こしたり、まれに嘔吐を伴うこともあるようです。

 

 

エンテロウイルスは高温多湿を好むので、熱帯地方では通年性の病症のようです。

日本では暖かくなって湿度も上がる5月頃から徐々に感染する子供が増えはじめ、7月をピークに8月頃には減少していきます。

 

 

さて、これらは子供がかかったときの症状ですが、基本的には大人がかかっても、同じ症状がでます。

 

ただ、大人がかかると少し症状が重くなることがあるようです。

 

というのも、大人の場合は体力が落ちている・体調が悪いときにかかることがほとんどだからです。

 

 

スポンサードリンク

 

 

大人がかかった場合の症状

 

基本的に子どもと同じ

  • 38〜40℃の急な発熱
  • 咽頭炎
  • 口内の水泡・小潰瘍

 

まれに

  • 頭痛
  • 筋肉痛
  • 関節痛
  • 倦怠感

 

といったことが起こります。

 

大人の場合、子供よりも高熱を発することがあります。

日頃の疲れが溜まって体力や免疫力が低下し、暑さや寝不足のせいなどでよけいに回復力もおちると、子供がかかる病気にもかかりやすく、かつ症状も重くなるわけですね。

 

ただ、やはり子供のときと同じように発熱は2〜4日で下がり、口内炎も1週間ほどで治ります。

 

 

大人がかかるわけ

ヘルパンギーナの感染経路は主に飛沫によるものです。

 

冬の風邪同様に、くしゃみや咳で飛び散ったウイルスを吸い込んで感染します。

 

 

大人がかかる原因としては、

 

  • 感染・発症した我が子の看病中に子どものくしゃみや咳で飛んだツバを吸い込んだ
  • 感染した我が子の便が処理の際に粘膜に触れた
  • 感染した子どもと同じタオルを使って手や顔を拭いた

 

などが挙げられます。

 

 

症状がおさまり治ったと思っても、2〜4週間も便といっしょにウイルスが排泄されることがあります。

 

そのため、実はまだウイルスが存在する子どもの便やつばから再度感染してしまうこともあるんです。

 

通常、短期のうちに同じ病気には二度かかることはありません。

でもヘルパンギーナは治ってもまたすぐかかる可能性があります。

 

ヘルパンギーナをひきおこすエンテロウイルスとはエンテロウイルス属のウイルスの総称です。

コクサッキーウイルスやエコーウイルスなど、構成するウイルスにはいくつか種類があります。

 

ウイルスの種類が複数存在するということは、子供も別ウイルスに再感染したり、大人もやはり、二次感染する可能性もあるわけです。

 

夏風邪のウイルスに特効薬はなく、解熱、痛み止めなどの対処療法で症状を抑えつつ、自然に治るのを待ちます。

大人も子どもも同じです。

 

感染経路は飛沫や便などの接触(子どもの場合は汚れた手を口に入れてしまう)などが挙げられるので、うがいや手洗いは冬場同様しっかりすることが大事です

 

 

あとがき

 

ヘルパンギーナにかかった子どもは、他人にうつさないよう絶対に通園・通学させてはダメという取り決めはないようです。

 

大人も同様で、インフルエンザのように発症後5日、あるいは解熱後3日は自宅待機という決まりもありません。

もとより体調を崩して免疫力も落ちている人じゃないとあまりかかることはないので、そこまで厳密に取り決めを作る必要もないのかもしれません。

 

ただ、やはり何時でもうがいや手洗いは、ヘルパンギーナに限らず他のウイルスや病原菌も寄せ付けない最大の防御になります。

 

特効薬がないものは予防する。

 

うがい手洗いなんて、簡単で安いもんですよね。

 

夏風邪についての記事はこちらをどうぞ

夏の風邪は冬とは違う?予防はどうしたらいいの?

 

スポンサードリンク

 


 

こんな記事も読まれています

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人:かいり 

介護福祉士の資格を持つ管理人、

健康すっきり生活館の館長・かいりです。

仕事で経験したこと、学んだことをメインに実のある情報をお届けしていきます。

〈健康すっきり生活館とは〉 〈自己紹介〉

カテゴリー
最近の投稿
人気記事
アーカイブ