健康生活

健康すっきり生活館

精神的・身体的・社会的にもすっきり爽快!

夏バテに効く飲み物 食べるのがつらいときはこれで対策

 


cd5a77937b6485e8e7f3b6cc07ad361c_s

 

夏バテというのは特に決まった症状のことを言うんじゃなく、暑さのせいで食欲がなくなったり、眠れずに疲労が溜まって体力がなくなっていったりすることの総称ですね。

 

暑さにからだが対応しきれず参ってくると、胃も疲弊し、あっさりしたものばかり摂るようになります。

 

そうすると栄養も不足するし、ますます体力も落ちてさらに食欲減退、だるさも抜けず、悪循環に陥ることになります。

 

食べるのはきつくても、飲み物ならのどを通りますよね。

 

今回は暑さを乗りきるための、水分と栄養の両方を補給できる、夏バテに効く飲み物について解説します。

 

 

スポンサードリンク

 

 

水分補給すればだるいのは治る?

 

夏場は外気温にあわせて体温を調整するため、大量の汗をかきます。

 

汗をかくということは、当然からだの水分が失われているということ。

それに加えてかなりエネルギーも消費します。

 

暑い時期の体力の消耗は意外と激しいんです。

 

夏バテの原因のひとつでもある脱水。

発汗の際に、汗といっしょに大量のミネラル分が流れ出ます。

 

水分不足やエネルギー消費が続き、それらを補わずにいると、いわゆる夏バテという症状が現れてくるわけです。

 

まずは失われた水分から補給すれば、少しでも夏バテ解消になりそうですが、水分ならなんでもいいというわけじゃありません。

 

暑さで食欲が無いんなら、ちゃんと栄養補給できるものを飲まないといけないし、飲み物によってはエネルギーを消費してしまうものだってあるんです。

 

つまり逆効果になる飲み物もあるので、のどの渇きを潤すことだけ考えていると、ますます夏バテは進行します。

 

甘い飲み物には注意!


のどが渇いたときに甘いジュースをがぶ飲みすると、よけいに体力を消耗することになります。

 

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあります。

ところがビタミンB1というのは不足しがちで、たくさん摂っても体内に10mgほどしか残りません。

 

ここにもってきて甘いジュースで余計な糖質を摂ると、ビタミンB1が消費されさらに不足。

エネルギーも不足し、夏バテの原因になるというわけです。

 

食欲不振で食べ物が摂取できないなら、まず飲み物で栄養を補って徐々に体力をつけ、なおかつ食欲も増進させるのがいいわけですね。

 

次は、水分やミネラル・ビタミン等の栄養補給、そして食欲を増進させるのに効果的な飲み物をご紹介していきます。

 

 

スポンサードリンク

 

 

夏バテ解消・予防にはこの飲み物

 

はちみつレモン


はちみつにはエネルギー源となる糖質の他にも、ビタミンB1やB2、カリウムやカルシウムなどのミネラルやアミノ酸が含まれています。

 

レモンにもビタミンCが含まれているのは有名ですね。

そして同じくレモンに含まれているクエン酸には疲労回復効果があります

 

はちみつレモンはドリンクとしても売られていますし、自分で作ることもできます。

 

作り方はいたってカンタン。

レモンは生のものを使っても、市販のレモン汁を使ってもOK。

 

ringosu004

 

150mlのお湯に、大さじ1のはちみつと大さじ2のレモン汁(あるいは半分に切ったレモンを絞ったもの)を入れて混ぜるだけです。

水で作ってもいいんですが、はちみつは溶けにくいのでお湯でとくことをおすすめします。

 

大きめのポットにいっぱい作っておいて、のどが渇いたら飲むようにするといいですね。

 

水で割って飲むタイプもあります。

 

 

赤じそジュース


ringosu005私が花粉症の時期によく飲んでいた、抑アレルギー効果もあるジュースです。

 

作るのは面倒なので、うちでは市販のものを飲んでいますが、手作りのレシピだと、しそと水の他に三温糖やクエン酸を加えます。

中にはクエン酸の代わりにリンゴ酢を使うレシピもありますが、リンゴ酢にもクエン酸は含まれています。

 

ビタミンB1・B2・Cやミネラルを含んでおり、疲労回復や胃液を分泌して食欲を高める効果もあります

 

あっさり甘酸っぱくて飲みやすいドリンクですよ。

 

 

牛乳とリンゴ酢の飲むヨーグルト


牛乳にはビタミンB群とミネラルが豊富に含まれています。

 

そのまま飲んでもいいんですが、牛乳はちょっと苦手という場合はリンゴ酢を混ぜてサワー風にすれば、おいしく飲めますよ!

栄養もあり、疲労回復にも効果のある、飲むヨーグルトです。

 

リンゴ酢にははちみつ入りのものもあり、それを使えば牛乳に混ぜるだけで自宅でも簡単に作れます!

ringosu003

 

作り方はリンゴ酢と牛乳を1:7の割合で混ぜるだけです。

 

ringosu002

 

ちょっとわかりにくいですけど、トロトロになってます。

 

ringosu001

 

はちみつの入っていないリンゴ酢には、はちみつか甘味料を混ぜて、お好みで味付けをしてくださいね。

うちで使ってるのはコレです。

 

 

※原液のまま飲むと胃を痛めるおそれがあるので、必ず牛乳や水で割ってください。

 

 

広告 

 

 

甘酒


natsubate002甘酒はビタミンB1・B2・B6・食物繊維やオリゴ糖、そして必須アミノ酸を多く含んでいます。

 

点滴とほぼ同じ成分で構成されているため、夏バテによる体力減退の回復に効果があります

 

甘酒と言われているものの、実際にはアルコール含有量は1%以下なのでソフトドリンクに分類され、お酒がダメな人でも安心して飲めます。

 

 

味噌汁


natsubate003全くの飲み物というわけではないですが、味噌汁の大元・大豆にはタンパク質が豊富に含まれています。

弱った胃腸には優しく、栄養も摂れ、汗で失ったミネラルも補ってくれます

 

お酒の飲み過ぎでからだの水分が大量に流れ出てしまった時や、下痢やおう吐で脱水・ミネラル不足になった時など、味噌汁はミネラルと水分の補給に最適と言われるほど、理にかなった飲み物(吸い物)なんです。

 

 

ミネラル麦茶


natsubate001ミネラルが豊富に含まれていて、同時に体温も下げてくれる、夏に欠かすことのできない飲み物です。

 

どこのお宅の冷蔵庫にも当たり前のように入っているんじゃないでしょうか。

 

汗をかいてミネラルと水分が不足気味、からだに熱がこもって疲労感が抜けないと言う時にはまず麦茶で水分補給。

 

すると落ち着いてきて少し食欲も湧いてくるかもしれません。

 

でも、冷たい麦茶をがぶ飲みするのはよくありません。

体温を下げる効果のある麦茶のがぶ飲みは、胃腸に負担をかけ、おなかをこわす原因となるので要注意です。

 

できればあまりキンキンに冷えたものではなく、常温に近いか温めたものをおすすめします。

 

 

のどが渇いたと感じたときには脱水が始まっています。

そんな時ほど一気に飲んでしまいがち。

 

麦茶にかぎらず、飲み物は一時にがぶ飲みせずこまめに摂りましょう。

 

のどが渇いていなくても、じんわり汗をかいたなと思ったときは、適宜水分補給が大事です。

 

脱水やビタミン・ミネラル不足でからだの機能が落ち始める前の対処が、夏バテ予防のコツです。

 

 

スポンサードリンク

 

 

さいごに

 

以上、私が実際に食欲ないなというときによく飲んでいたものばかりですが、もちろんこれらを飲んでいるだけじゃ体力は回復しません。

 

やはりたんぱく質・脂質・炭水化物などの栄養素をきちんと摂ることが大事。そのためには食べないといけないわけです。

 

今回ご紹介した飲み物は、あくまでも食べられないときに少しでも栄養を補い、ちょっとずつ食欲を増進させるための手段です。

 

夏バテしそうだなと感じたとき、飲んで食欲を高めるならいいですが、あまりにひどい夏バテで、飲んでも食欲もわかない・からだもだるいままというときは、病院で薬を出してもらうか点滴を受けたほうがいいかもしれません。

 


 

こんな記事も読まれています

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
管理人:かいり 

介護福祉士の資格を持つ管理人、

健康すっきり生活館の館長・かいりです。

仕事で経験したこと、学んだことをメインに実のある情報をお届けしていきます。

〈健康すっきり生活館とは〉 〈自己紹介〉

カテゴリー
最近の投稿
人気記事
アーカイブ